【ブログ】 学力を高める”心”
おはようございます。
今週も一週間始まりました。
元気出して行こう!
生徒たちの取り組みを見ていて感じること。
それは、学力をつけるには、
学力以外の部分が大切だということです。
頭の良さ。
能力。
才能。
勉強が必要なものを問うと、
そういったものをイメージするかもしれません。
けれど、私の印象としては、
それよりも重要なのは心です。
落ち着いた心。
静かな心。
まっすぐな心。
学習にどう取り組むか。
その日その日の取り組みをしっかりやり抜けるか。
取り組み続けられるか。
そこに必要なのは、頭の良さでも、
能力でも才能でもなく、
どちらかというと愚直さです。
他のものごとに目移りしない。
極端にはしゃいだり、極端にふさぎこんだりせず、
安定して日々を送れる心。
ごくごく普通な日常を送っていける心。
そうした心を形作ることが大切です。
それには、どうしたらいいのか。
私なりの考えを、また次回、書いてみようと思います。
では、今週も教室で待っています!
[2024-05-20]